fc2ブログ

腹ペコ虎の穴 かみち

全国有数の水揚げを誇る銚子。そんな銚子のまち歩きや、おいしいお魚のご案内など・・・Webでお散歩する様に、銚子の日々をお伝えします!

すっかり秋色。

つい、この前まで「暑い!暑い!」と言っていたのに、
急に朝晩と涼しくなってきました。
考えてみたら、もう9月も終わりなんですよね。
今週末は、もう10月!速いですね・・・。
街角の街路樹や、寺院の木々も、徐々に秋色に“衣替え”しています。
0927 010

銚子の名刹「浄国寺」の山門そばにどっしりと構える、いちょうの樹。
存在感は格別です。とても大きな樹なんですよ。
そんないちょうも、すっかり秋模様になりました。
0927 011

いちょうの木を下から見上げると、黄色い実が沢山ついています。
そう!「銀杏」なんです。
都内周辺では、絵画館前にある外苑のいちょう並木が有名ですね。
10月から11月に掛けては、まるで黄金色の絨毯を敷き詰めた様に
落ち葉が歩道を埋め尽くし、とってもキレイな光景です。
早朝には銀杏拾いを楽しむ方々がいらっしゃいますよね。

とはいえ、銚子にそんなスケール感はありませんが、
ここ浄国寺でもこれからのシーズンは、早朝に銀杏拾いをされる方を
お見かけします。季節の風物詩とでも申しましょうか。
0927 015

このような状態を表現するコトバとして「すずなり」という言葉があります。
古くはお寺などで行われる神事や装身具として用いられていた
「神楽鈴(かぐらすず)」の様に“たくさん群がりなっている事”を指します。
まさしく、この姿はホントに「すずなり」ですよね。
0927 006

銀杏は、いちょうの実ではなく、いちょうの種なんですよね。
天然の銀杏は“翡翠色”をしていて、とってもきれいですよね!
黄色の銀杏は、缶詰等の加工品なんです。
そのまま炒るだけではなく、茶碗蒸、焼物、鍋など、
いろいろなお料理に使われます。

「旬のものを食べる」、あたりまえのことなんですが、
最近は貴重な体験になりつつあるのが、ちょっと残念です。


そうそう、今日もお天気が悪く「ゆめ半島千葉国体2010」の
高校野球が中止となってしまいました。
スケジュールの都合もあるので、「何度も延期」という訳にも行きませんが、
どうやら全11試合は行われない模様です。
準決勝戦2試合と、決勝戦1試合が行われずに終了してしまうんだとか・・・
なんだか、残念ですね。
けど、一番悔しいのは、参加している選手の皆さんなのかもしれません。
けど、天候が相手では・・・仕方ありませんね。

スポンサーサイト



PageTop